top of page

先輩職員の一日(一例)
7:00
出勤
1日の活動やその日の予定を確認し、子ども達が元気よく楽しんで過ごせるよう環境を整えます。
7:15~
子どもたちが登園
登園する子ども達・保護者と元気よく挨拶を交わし、視診や会話を通して健康状態を把握します。
おやつの時間やおつとめの時間まで、自由遊びを行います。(室内・戸外)
子ども同士で楽しめるよう環境づくりをし、遊びと片づけの区別をつけ、率先して片づけることができるよう言葉がけをします。
9:00
0~2歳児
おやつ
子ども達の楽しみの一つのおやつタイム。
食べる前に、トイレと手洗い、おやつの準備をしていきます。
9:30
朝の会
おつとめ
0~2歳児は朝の会、3歳児以上はおつとめ(仏さまへのお参り)を行います。
落ち着いた雰囲気の中で、集中しておつとめができるようにします。
10:00
設定保育
季節ごとの行事や、子どもの発達に合わせて、内容を工夫しながら一人ひとりが意欲的に取り組めるようにします。
11:30
給食準備