top of page

こども園 Q&A

Q、保育所と違う部分は?
A、1号認定児童が利用できるようになります。保育所を利用するには両親がともに就労しているなど、家庭において保育を行うことができない、所謂「保育の必要性」の認定を受けなければなりませんが、こども園であれば、例えば利用開始後に保護者が退職するなど、保育の必要性の認定要件を満たすことができなくなった場合でも、1号認定に切り替えることで、継続して通い続けることが可能です。

Q、幼稚園と違う部分は?

A、保育認定児童(2、3号認定)が利用できるようになります。幼稚園は学校教育を提供する教育機関となるため、保育の提供は義務付けられていませんが、こども園であれば、保育所と同様に原則11時間、保育を必要とする家庭においては、保育を受けられるようになります。

Q、2号から1号に変更したい場合は?
A、当園にお申し出いただき、申込用紙をお渡しいたします。ご記入して頂いた用紙と必要な書類を併せて当園にご提出してください。2号としての退園のお手続きは必要ございません。1号でお申し込み を頂いた時点で2号から1号に切り替わる形になります。

Q、1号から2号に変更したい場合は?
A、当園にお申し出いただき、1号の退園の用紙をお渡しいたします。その後、2号として利用開始されたい月の前月10日までに福祉センターにてお手続きとなります。お早めにお申し出くださいませ。

bottom of page